このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
基礎がわかるハンドブック
「レーザーの本質」をプレゼント中!

レーザーに関する
安全講習
受けてみませんか?







レーザー装置取扱者が知っておくべき知識を効率的にインプットし安全な職場環境を実現しましょう

こんな方におすすめです

  • レーザー装置の導入を検討している企業・工場関係者の方
  • レーザー装置を既に扱っているが安全教育を受けたことがない方
  • レーザー装置関連メーカーでサービスエンジニアとして従事している方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

意外と知らないレーザーのこと

  • 眼に悪いってことは何となくわかるけど・・人体への影響は?
  • レーザーの法的背景とかよくわからない・・レーザー機器管理者って?
  • そもそもレーザーって危険なの? 眩しくなければいいんじゃないの?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

レーザー装置を扱う現場の実態

危険をうながす講師
ここ数十年で急速に普及し多くの工場に導入されているレーザー装置。本来、危険な光にもかかわらず安全な構造でかつ自動化されていることから、それらを扱うオペレータのレーザーに対する危険感度が低下しています。
生産性を追求するあまり、インターロックを外した装置やレーザーを照射するエリアが危険にさらされている場面などありませんか?
これらを危険と認識できるか否かは管理者の知識次第となり、危険なまま放置されている実態が存在します。

講習の特徴

パソコンの上にONLINEの文字ブロック

POINT1  オンラインで手軽に受講

パソコンやタブレットなど通信環境の整った端末があればいつでもどこでも受講が可能です。2時間程に凝縮された講習によってしっかりとした知識を身につけることで、即日より危険予知活動につなげられます。レーザー装置に携わるすべての方が同じ理解のもと業務にあたることが重要です。新人研修、安全衛生活動、職場環境の見直し・改善にお役立てください。
レーザー用保護メガネやレーザー機器類

POINT2  様々な業界に対応

レーザー切断装置や溶接機を使用されている金属加工業界、発振器そのものを扱っているメーカーなど製造業全般をはじめ、医療、建築、エンタメといった様々な分野の方々を対象としています。種類や出力の違いはあってもレーザーそのものの危険性は不変であり、まずはその本質を知ることが肝心です。これからレーザー機器を扱うという方にもおすすめです。
スーツの胸ポケットに3本のスパナ

POINT3  豊富な経験

レーザー発振器メーカーを20年程渡り歩き、延べ1300名以上の方に安全講習を提供してまいりました。現場に目を向けるとレーザーの不安全な状態を見落としている事例が多く、受講された方々はレーザーの本質を知ったことでいかに今まで危険であったかを思い知らされます。適切なアドバイスとともに正しい知識を獲得することで安全感度を高めてもらいます。

講習内容

レーザーの基礎
レーザーの特徴や一般的な光との違いに焦点を当て解説していきます。レーザー発明の歴史など豆知識もございます。
事故事例
過去に発生したレーザーによる事故事例を紹介します。痛ましいものもありますが目を背けてはいられません。
レーザーの安全管理基準
現時点で交付されている規格や関連省庁発行の通達など、法的なバックグラウンドについて詳しく解説します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
眼球の構造
レーザーの危険性を知るうえで、光の作用と大きくかかわる眼球の仕組みについて学んでいただきます。
人体に及ぼす障害
なぜ眼に入ったら危険なのか、皮膚にあたったらどうなるのか、単純な物理現象だからこそ避けられない危険があります。
レーザー障害を防ぐ保護具
保護メガネや保護ガラスなど、レーザーの種類に応じてどういった使い分けが必要か、職場の実態に沿って説明します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声

使用機器の実態に合った講習

医療関連資材製造業 N様
我々が使用する機器に合わせた講習内容にしてもらい大変満足しています。非常に理解しやすく他の人にも自信をもってお勧めできると感じました。

さすが有料の講習です

某省庁 S様
レーザーの基礎から私達の業務で利用する機器の安全性まで、丁寧に説明いただきました。レーザー業界の話も興味深かったです。

安全への大きな糧と支えに

生産設備製造業 G様
今までまったく知らなかったことばかりで、いかに危険な状態だったか思い知りました。自社のレーザー従事者全員が講習を受けて正解でした。

理解しやすい講習でした

金属加工業 K様
最初は難しい内容かと思い不安でしたが、とてもわかりやすい講習だったので他のオペレーター含めレーザーに対する理解と興味が深まりました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

料金体系

5名様 一律35,000円
※10名様以上は段階的に割引となります
適格請求書対応
※インボイス制度に基づきます
受講証明書発行
※当社オリジナルのものとなります
次回割引制度あり
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講の流れ

Step.1
お問い合
専用のお問合せフォームをご利用ください
空き状況、料金に関することなどお気軽にお問い合わせください。受講内容や講習時間のカスタマイズにも対応しますので、お客様の都合にあった形での受講が可能です。
Step.2
事前準備
お打ち合わせやお見積りの発行など
事前にお客様の設備状況や職場の実態を把握するためのヒアリングを行います。ご希望日時を伺ったうえで請求書を発行しますのでお支払いいただき、確認が取れ次第日程の確定となります。(後払いご希望の場合はお申し出ください) オンラインに関するシステムは当社にて準備します。
Step.3
講習当日
開始時刻5分前には接続してお待ちください
事前にお知らせするリンクアドレスにPCやタブレットなど端末からアクセスしてください。スライドや動画をお見せしながらの解説となりますのでなるべく大きな画面での視聴をおすすめします。メニューにもよりますが90~120分ほどで終了となります。
Step.4
振り返り
受講者様の反応や改善項目
受講いただいた方全員分の受講証明書を発行します。また代表となるご担当者様と講習全体を振り返り、皆様の反応や改善項目など改めて洗い出すことで職場の安全環境構築を推進するお手伝いをさせていただきます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お気軽にお問い合わせください

些細なことでもかまいません!

講師紹介

レーザーセミナーコモン代表の顔写真
レーザーセミナーコモン
代表 本間 陽一

国内大手電機メーカーよりカーブアウトしたレーザー発振器メーカーに約10年、ドイツに本社を置く工作機械/レーザーメーカーに約10年勤務。
一貫してサービス/サポート部門に従事、幾多のユーザーと接し1,500社を超える現場を経験。在職中は安全教育にも注力、社内外延べ1300名以上に"レーザーの本質"を説く伝道師。
X線作業主任者資格保持。代々コーギー犬と共に暮らす愛犬家。
起業に対する想い

「レーザーの本質を説き、より安全な職場づくりを推進し、レーザー機器の普及に貢献したい」
約20年で得た知識・経験を何かレーザー業界に還元できないか
常日頃から感じていた「知らないということがここまで危険性を生む」という現実
あまりにもレーザー装置そのものが身近に安全になりすぎたゆえの無関心
進まぬ法整備と加速度的に普及が進むレーザー

「レーザーに関する知識を一般的(COMMON)にしたい」
こうした想いを社名に込めスタートしました
表示したいテキスト

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q. 「レーザー発振器は安全」って聞いたのですが講習が必要ですか?

    A. レーザー発振器そのものは最新の安全機能を有しており安心してお使いいただけます。一方でレーザーが照射される加工面がどういう状況かは千差万別であり、また安全機能を無効にするなどあってはならない状態も散見されます。「何が危険で何が安全か」を正確に見極めるための知識が必要です。
  • Q. 特別な光学知識は必要なのでしょうか?

    A. 一切必要ありません。「レーザーって何?」というところから始めますので初心者の方も大歓迎です。身近なわかりやすい言葉で丁寧に説明しますのでご安心ください。
  • Q. 受講すれば資格を保有できるのですか?

    A. 現時点で公的な資格は存在しませんので保有はできません。ただし当社オリジナルの受講証明書を受講された方全員に発行しますので、社内での管理や安全衛生活動の一環として活用いただけます。
  • Q. テストのようなものはあるのでしょうか?

    A. 復習のための簡易的なテストを用意しています。安全感度を少しでも高く維持するためのものですので合否判定などはございません。
  • Q. 大人数や少人数でも受講できますか?

    A. もちろん受講いただけます。最大300名まで参加可能です。個別に端末の用意が難しい場合は、講堂や会議室などでプロジェクターやモニターを利用した開催方法など環境に適したアドバイスをいたします。また1~2名など少人数でも別途お見積りいたしますのでご相談ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。